イキにイキタイ!
こんにちわ、すべての人に楽しい夏の日々を過ごしてほしいと思っている直子です。
もう皆さん自粛や、飲食店の時間規制など、お疲れさまでした。
自分も色々うまく行かず、去年から絶望したり、全てが嫌になったり、一回死んだ気になってました。
去年から日本全国みんな、色んなことを我慢したり、途方に暮れたり、人生プランが変わっちゃったり、色々あったことでしょう。
Zoom飲み会も飽きた、自粛もよく頑張った、リモートワークで寂しいときもあったことでしょう。
そんな、失われた時間を壱岐で取り戻しませんか?

楽しいと思うことを全部、壱岐で実現させましょう。
私は壱岐の食材を使った、美味しくて楽しい、期間限定のレストランをオープンしますので、食べに来てくれると嬉しいです。
来てくれた人と時間の限り過ごしたいと思っていますので壱岐に来たいという人は連絡ください。
人生一度きりですからね、後悔なく清々しく過ごしたいですよね!
スポンサーリンク
目次
楽しみ方は自分次第、壱岐で過ごす夏がオススメ!

正直、どこで過ごしてもいいと思うんです、みなさんが夏をストレスなくピースフルに幸せに過ごせる場所が一番。
楽しいと思う場所で、楽しい仲間と、楽しいことをして美味しい料理を食べれればハッピーですよね。
私は人生がずっと旅のようなものなので、最近、普通の生活にありがたみをしみじみ感じています。
特別なことよりも日常のありがたさよ。
人によって幸せはそれぞれだと思いますが、皆さんが、夏をどこかで謳歌して「わはは」と笑っていることを心から願ってやみません。
そんなハッピーになれる場所の一つが長崎県にある壱岐。
壱岐に興味がある方に向けてブログを書きました。
壱岐は私も来る前は、来たいけどどうやって行くかわからないし、何ができて楽しいところなのだろうか?疑問でした。
知り合いもいないし、島の規模感や、便利さやアクティビティも何もわからなかったので、これから来たいという方のためにブログを書きましたので、よかったら読んでみてください。
【キャンプと車中泊にオススメ!】壱岐島はアウトドア好き穴場の九州の島
のどかで、時間がゆっくり過ぎて、自然も便利さも持ち合わせる場所 is IKI!
ちょっとイキニイキタクなってきましたか?

田園風景、牛たち、綺麗なビーチ、無人島離島、キャンプ場などがあり、アウトドア好きな人にとっては魅力的な島です。
一方で、都会や買い物を旅に求める方には、物足りない場所かもしれません。
普段の生活からちょっと離れて過ごすには、丁度いいところで、福岡からもフェリーで1時間ほどでいけます。
行く場所に迷っている人は壱岐へ!

夏はどこかに行きたい、夏っぽいところへ・・・そして、行ったことないところにも行ってみたい。
そんな夢を叶える、ちょうどいい場所が壱岐かもしれません。
私が実際行きで過ごしたこれから壱岐へ来る方への正直なアドバイスをかいておきますね!
- シュノーケルやダイビングやサーフィンは沖縄とか、別の場所へ行ったほうが良さそう
- 壱岐でも海の色が美しい、辰の島でクルーズやマリーンアクティビティが楽しめます
- きれいなビーチや、断崖絶壁の海、自然が手つかずの風景がたくさん
- 釣りをする方にはもってこいの場所、海釣りも可能!
- 派手ではない、源泉かけ流しの温泉地もあり
- 交通の便はバスが主流ですがあまり良くないので、レンタカーを借りるのがおすすめ
- Lamp Ikiで電動バイクを借りて壱岐の島を一周することもできます
- あまり繁華街や賑わっている街はないので静かにすごせます
本当に天国みたいに良いところ!と言って、違ったら申し訳ないので、率直に思った感想を書きました。
壱岐へ行くか?行かないか?の指針になれば幸いです。
ないものは作ればいい、自分らしい旅をカスタマイズしよう

それでもやっぱり壱岐に来たい!という皆様、壱岐に来た際には最高な時間を過ごしましょう。
私は1ヶ月壱岐で過ごして、本土にはない海岸線の美しさや、仲良くなった壱岐の方々との時間が楽しくてとても好きな場所になりました。
どこに行ったって、
やっぱり素敵な出会いがその場所での印象に繋がりますもんね!

あなたの心の故郷になっちゃうかもしれない、一度行ってみる価値はなきにしもあらずです。
壱岐は街の華やかさや、都会感はないですが、楽しいイベントをどんどんやって自分たちで最高な夏を作っていこうと思っています。
企画中のイベントや壱岐でのアクティビティを紹介します。
壱岐で一ヶ月限定のポップアップレストラン

今回壱岐で一ヶ月の間ポップアップレストランやイベントを開催予定です。
日にちを決めて、ランチとディナー営業をしようと思っています。
期間中、島の方との交流イベントも開催しようと企画中。
詳細については随時お知らせしますが、GWも盛り上がったこのポップアップレストラン。
壱岐の食材をふんだんに使った、手作り愛情たっぷりのご飯をぜひ食べに来てください。
ご予約は、Lamp Ikiのインスタグラムアカウントからよろしくおねがいします。
一生役立つデザインを学ぶ!figma合宿
#Figma合宿 について概要まとめました!
✍ Figmaを使って一通りのデザインができるようになる3泊4日の短期集中合宿
📅 7/17(土) 〜 7/20(火)(3泊4日)
📍 長崎県 壱岐島 LAMP壱岐
🍽 #なおメシ 付き
👤 定員:15人
✅募集開始:明日6/24(木)昼12:00〜詳細はこちら:https://t.co/gQGxSbXbNt pic.twitter.com/lyrTvXXDKt
— ken|旅するデザイナー (@ken_tbdz) June 23, 2021
今回は、今まで一緒にスキルシェア合宿を主催、講座を担当していたデザイナーのKenのデザイン講座を開催。
3日間で誰もが一生役立つスキルをfigmaというツールを使って学べびます。
私もイベントフライヤーやyoutubeのバナー、メニューデザインなど、色々とデザインができたらいいな〜という機会が多く、毎日少しずつ勉強中。
興味のある方は、まだ空きが若干ありますのでお問い合わせください。
ありがたいことに、今回のfigma合宿は定員に達しました!
最終日には壱岐牛を使ったバーベキューをするので、ぜひ一緒に学び合いましょう!
元酒蔵のレストランがギャラリーに大変身!夏はアートに触れよう
この投稿をInstagramで見る
8月は、壱岐在住のアーティストの展示会を開催。
伝統の日本酒を作っていた蔵をミュージアムに変えて、アート触れることができます。
私がオープンするレストランも同じ場所なので、ご飯を食べに来たり、目の前のクラフトビールを飲んだり、自由に楽しんでもらいたいと思います。
カフェもできる限りオープンする予定なので、壱岐に来た際にはぜひお立ち寄りください。
夏の壱岐はまた盛り上がると思うので、またどんな出会いがあるのか楽しみです。
一人で行けない?壱岐で仲間を作って夏を満喫しよう

壱岐のトップシーズンはなんといっても夏!
海で泳いだり、釣りに行ったり、クルージングに行ったり、シュノーケルをしたり私もできる限り壱岐の魅力を伝えていきます。
自分もまだまだ壱岐初心者なので、情報も大募集中ですし、こんなことがやりたい!ということがありましたらぜひ連絡ください。
レストランやクラフトビールやさんなど、出会いの場はたくさんありますから、旅での出会いを楽しんでほしいと思います。
一人できてもきっと大丈夫。

楽しい出会いが待っています!
壱岐で夏にやってみたいことを書いてみました。 壱岐のVlogをバンライファーのかーりーさんが作ってくれたので、壱岐がどんな雰囲気かこちらの動画を御覧ください。
どれも人が集まれば実現可能そうなので、一緒に楽しみましょう。
イメージが湧くと思います。
人生は一度きり。最高の時間を壱岐で過ごそう

レストランでは、壱岐の食材を使った料理を沢山作ってみんなで食べましょう。
壱岐は、島で全ての食材をまかなえると言っていいほど、豊かな島です。
新鮮な野菜や、魚、塩や、甘めの醤油など、せっかく壱岐に来てくださるので、壱岐の食材を生かした料理も楽しんでもらいたいと思います。
夏バテしないように栄養のあるごはんで盛り上げたいです。
私は壱岐で過ごしますが、どこにいても、みなさんが大事な人と楽しい時を過ごせる夏であってほしいと願っております!
なおメシレストランと宿泊はここで決まり!LAMP壱岐

2018年に豊かな自然と食材に囲まれた長崎県壱岐島にオープンした和モダンなゲストハウス。
〒811-5501 長崎県壱岐市勝本町勝本浦253
ホームページ
宿泊は、HafHからでも予約可能
HafHのはるかくんが書いてくれた体験記です。
【ハフ旅体験記】九州のリゾート「壱岐島」の魅力をご紹介!
なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日
島全体がパワースポットだったりもします。ぜひ肩の力を抜いて気分転換に遊びに来てください。
壱岐でお待ちしております!