イベントに関する記事です。

フリーランス料理人「なおメシ」2020年下半期の仕事レポート
2020年の後半のなおメシ仕事レポートを紹介します。 2020年後半は、コロナの影響で自由に関東圏内でイベントができなくなりました。 それと同時にリモートワークの考えが広まり、地方の田舎や蜜を避けた環境でのワーケーション…
イベントに関する記事です。
2020年の後半のなおメシ仕事レポートを紹介します。 2020年後半は、コロナの影響で自由に関東圏内でイベントができなくなりました。 それと同時にリモートワークの考えが広まり、地方の田舎や蜜を避けた環境でのワーケーション…
2020年のなおメシのお仕事レポートを報告します。 関東、東北、沖繩から三重や和歌山など振り返ればいろんな場所で料理してきました。 年の最初は新年会料理、イベント料理、を各地で承っていました。 コロナになって、イベントが…
すし酢レシピ 米酢 60ml 砂糖 60ml 塩 7ml 昆布好きなだけ 約1g 【作り方】 ①材料を全て鍋に入れて人煮立ちさせて冷ましておく。 すし酢は、ピクルスや酢の物など、いろんな料理に使えるので、沢山作って常備し…
こんにちわ、今回は北海道のバンライフ中に食べていたおすすめレトルト食品を紹介します。 そう思いますよね?! 私も全く同感です。 しかし、長い旅では毎回外食という訳には中々コストもかかります。 限られた車の装備で、毎回本格…
今回は北海道のバンライフ旅で訪れた、本当におすすめしたい!行ってよかった立ち寄り湯、10こを紹介します。 と思いますよね。 北海道にはどこでも、特徴のある良い温泉が目白押しで、温泉好きにはたまらない場所です。 北海道を1…
今年、北海道を45日かけて軽バンバンライフをぐるっと1周しました。 その中で購入して良かったもの10アイテムを紹介します。 と、私も北海道バンライフする前は思っていました。 実際にバンライフしてみて、 9、…
10/22-25まで岩手県の安比ロッキーインでFigmaを集中的に学ぶFigma合宿を行いました。 紅葉がきれいな秋の岩手県での合宿は、学びあり、食あり、アクティビティも豊富で充実した時間になりました。 施設のロッキーイ…
日本の紅葉の始まりと言われる層雲峡。 層雲峡ロープウェイで登山口に登り、2日で25kmの道のりを歩く縦走の旅にパートナーのけんちゃんと行ってきました。 など、気になる大雪山登山の全貌を大公開。 雄大な自然が体感でき、景色…
9/5~9/13の間に行った、白馬ワーケーション2021夏が終了。 総勢35名ほどの参加者に来ていただき、白馬での仕事、出会い、アクティビティ、なおメシ交流会を楽しんでもらいました。 今回来れなかった!という人も白馬は大…
な 7月の12日から40日ほど壱岐島のLAMP壱岐で過ごし、その体験記をお伝えします。 今年壱岐に行けなかったけれど、次回の参考にしたい!という人の役荷に立てると幸いです。 実際に壱岐で過ごし、レストランをオープンし、壱…