ホットプレートを毎日の料理で使っている皆様こんにちわ。
自宅にいる時間も増えると、毎日の料理もおっくうになってしまいますよね。
そんな時、ホットプレートはずっとキッチンに立たずに、食卓でみんなで食べながら料理できるので便利です。

広島に行った時だけじゃなく、 家庭でもホットプレートで広島のお好み焼きは作れます。
おうち時間に食卓を囲みながら作れるお好み焼きは、 美味しくて家族みんなで作る過程を楽しめるので大変おすすめ。
調理器具はホットプレートだけ、材料は、全国各地のスーパーで取り揃えられる物なので、今日から広島風お好み焼きマスターになれますよ!
スポンサーリンク
目次
広島のお好み焼きのレシピの特徴とは?
広島風のお好み焼きってそもそもどんなものがわからないという方のために、関西風やモダン焼きとの違いを簡単に説明します。
広島のお好み焼きの特徴
- お好み焼きにうどんか中華そばの麺が入っており、お店に行くと注文時に選べる。
- 生地はお好み焼きの具と混ぜず、生地の上にキャベツ、もやし、麺、豚バラ肉が層になって乗せてある。
- 生地は関西の方が固めで、広島風はトロッとしている。
- キャベツの切り方も違いがあり、関西風は短め、広島風は長めに線切りしてあります。
広島のお好み焼きが美味しい理由
広島のお好み焼きには、野菜がたっぷり入っていて肉や麺の旨味と混ざり合って、とても美味しいです。
キャベツのシャキシャキ感や、もやしの甘味もしっかりと感じられ、生地に具材が混ざっていないのでそれぞれの食材の食感を一度に楽しめます。
私は広島出身で、おばあちゃんが小さな広島のお好み焼きやさんを経営していたため、小さな時から家庭でもお好み焼きを食べて育ちました。
そこで、 広島のお好み焼きを美味しく作るコツをシェアしたいと思います。
ホットプレートと身近な食材で作る広島のお好み焼きのレシピ

【広島のお好み焼きの材料 4人前】
- うどんか焼きそば 4パック
- 小麦粉 200g
- 味の素 小さじ1
- 塩 少々
- 卵 4こ
- 豚バラ肉 200g
- キャベツ 半分
- もやし 1パック
- お好みソース【お好みのトッピング】
- 青ネギ
- 青のり
- マヨネーズ
【広島のお好み焼きの作り方】
①まず、小麦粉に味の素と塩を加えて水で伸ばし、クレープぐらいの硬さにして冷蔵庫で30分ほど寝かせてお好み焼きの生地を作る。
②フライパンに油を敷き、うどんか焼きそばを炒め、ソースをかけておいておく。
③ホットプレートを熱し、①の生地を敷いてクレープのように広げる。生地の上にカツオ節をかける。
④ ②の麺を生地の上に乗せ、千切りのキャベツ、もやし、天かす、豚バラ肉を重ねておく。その上に、生地をレードルで少しかける。
⑤フライ返しで④を丸ごとひっくり返し、野菜に火が通るまで5、6分待つ。
⑥野菜に火が通り、しんなりとして来たらホットプレートの空いている部分に卵を割り、少しほぐす。その上に⑤のお好み焼きを乗せ、少し動かして全体に卵を行き渡らせ1分ほどおく。
⑦卵に火が通ったらまた裏返して、ソースや青のりをかけて完成。
広島のお好み焼きのレシピのポイント
- 生地を早めに作って寝かせておくと、しっとりとした食感になります。
- お好みソースは、個人的に おたふくソースがおすすめです。
- ホットプレートの温度を上げすぎると 生地を広げる前に火が通ってしまうので、温度調節に気をつけてください。
- カツオ節は、魚粉でもいいです。ない場合はかけなくてもいいですがあったほうがコクが出て美味しいです。
- キャベツは乗せすぎじゃないか?と思うくらい山盛りにすると美味しいです。
- もやしもたっぷり乗せても 火を通すと縮んでいく のでたくさん乗せると美味しいです。
- 大きなお好み焼きを作る時は麺を2倍に、 卵も2つ入れるとしっかりまとまりのあるお好み焼きができます。
- トッピングは、 マヨネーズ、ネギがおすすめです。
- エビやイカ、牡蠣などの海鮮、チーズやキムチを入れることもおススメします。
個人的に好きなのは、 お餅を小さく切って入れることです。
お好み焼きをホットプレートで美味しく作るレシピまとめ
広島お好み焼きは、作るたびに食べたことのなかった友人達からも好評です。
海外で作ったこともありますが、 広島のお好み焼きはみんな大好きで、嫌いな人は今まであったことがありません。

と、レシピをレクチャーしながら作るとみんな面白がってくれて、作る過程もエンターテイメントになります。
作り方を知らないだけで、一度覚えればどこでも作れますし、家族や友人たちとホットプレートを囲んで 一緒に作りながら食べれるので盛り上がります。
おうちで料理する時期かと思いますが、 広島のお好み焼きをみんなで楽しんで、美味しく食べてもらえると幸いです。

なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日
お好み焼きは焼くけど、生地と具を混ぜて鉄板で焼く関西風ばかり作っていませんか?
関西のお好み焼きもとっても美味しいのですが、広島出身の自分からしたら是非とも広島のお好み焼きの美味しさも味わって欲しい!