2020年のなおメシのお仕事レポートを報告します。
関東、東北、沖繩から三重や和歌山など振り返ればいろんな場所で料理してきました。
年の最初は新年会料理、イベント料理、を各地で承っていました。
コロナになって、イベントが全てキャンセルになり、合宿料理に集中することに。
YOUTUBEでレシピ動画を撮影したり、色々と苦戦しながらチャレンジする年になりました。
オンラインでマフィンを販売したり、レシピ開発を承るなど、仕事の種類もコロナ渦で変わってきました。
食に関するお仕事のご相談・ご依頼、お待ちしております。
スポンサーリンク
目次
1月 フリーランス料理人 なおメシレポート








【1月のなおメシの出来事】
- 新島キャンプ
- リバ邸カオス新年会
- シェアハウス新年会
- 新年会
- まるもスパイスカレーチャイ会
- アドレスホッパーの会
- 異業種ミートアップ
- 仙台arrows新年会
- 福島yumori生産者の新年会
新年はリフレッシュするために新島で4日間のキャンプへ、キャンプ場で毎食自炊する日々でした。
東京や千葉のコミュニティの新年会、福島の生産者が集まる新年会の料理を作りました。
フードロスの問題に取り組むチバベジを沢山の人に食べてもらえ、どんなふうに野菜が流通するのかなどを話し合え食を通して考えてもらったりコミュニケーションがとれたいいイベントでした。
2月 フリーランス料理人 なおメシレポート












【2月のなおメシの出来事】
- おもてなしラボ チバベジラップ合宿
- トラベルライター養成講座合宿
- 青山料理ケータリング
- Nowroomオープンプレイベント
- Carstayバンレストラン報告会
- Hopping magazine出版記念会
- 旅人カレーとチャイ会
- トラベルライター終了パーティー
- Niniroom X HafHイベント
2月は東京と千葉を行き来しながら、合宿料理を毎日作る傍ら、東京へのイベントが沢山開催されました。
アドレスホッパーという言葉を創り出し、アドレスホッパーMAGAZINEを創刊した市橋さん主催の雑誌の出版イベントが思い出深いです。
自分もインタビューしていただき、今までの料理人生をまとめてもらい今でも持ち歩いて自己紹介に使っています。
3月 フリーランス料理人 なおメシレポート


















【3月のなおメシの出来事】
- いなフリごはん
- Bay flow 料理撮影アシスタント
- チバベジ料理会 新宿
- おもてなしラボチバベジ料理会
- Cooks ランチ会
- 宿でカンパイ hostel den 2周年パーティー
- あんじゅ先生生誕祭
- 平塚パーティー
- いなフリ終了パーティー
- Carstay Camp
2020年の3月は初めて撮影料理のアシスタントを経験。
アウトドア料理の有名人でアーティストでもある風森さんの仕事をご一緒させていただき、撮影現場の勉強になりました。
3月も東京、千葉、神奈川を飛び回る月になりましたが、段々コロナの影響でイベントが中止になっていき先行きがとても不安な時期でした。
いなふりとは、田舎フリーランス養成講座の略で4週間共に合宿しながら、パソコン台で生きていけるように、ウェブライティング、サイト制作、動画編集などを学べるコースです。集中して学べるように4週間の月曜日から金曜日までの夜ご飯や昼ごはんを担当していました。
4月 なおメシレポート













【3月のなおメシの出来事】
- YouTube開始
- いなフリ料理、開始終了パーティー
- マフィン試作開始
- お弁当など
- お寿司教室開催
- 次郎系ラーメンランチ会
- いすみ hinode ランチ会
- お弁当ピクニック会
- バーイベント
- お寿司会
- マフィン郵送開始
コロナの影響で外部のイベントが軒並みキャンセルされていきました。
いなフリが開催されていたので、4月は千葉での料理に集中。
時間があり、自粛で料理を自宅で自炊する人が増えたということで、料理のYOUTUBEを配信開始、しかし中々更新が続きませんでした。
夜ご飯だけでなく、お弁当会などを開催してみんなで近くのビーチへピクニックに行ったり、近所で楽しめることを実行していました。
魚のさばき方を知りたい、という方のためにお寿司の料理教室をしたり、自粛中にできることを近くに住むメンバーと工夫して行動。
オンラインマフィン販売をすることを決意し、梱包容器や試作マフィンを作る日々を過ごしました。
5月 なおメシレポート















【5月のなおメシの出来事】
- いなフリ終了パーティー
- マフィン郵送開始
- マフィンオンライン販売
いなフリも終わり、仕事がなくなり思いついた試作がオンラインマフィン販売でした。
千葉のフリーランスコミュニティ、まるもの商業用キッチンをお借りして、マフィンをオンライン販売をすることになりました。コミュニティのメンバーに味見してもらったり、買ってもらったり、とても助けられて感謝です。
プライベートでは少量断食レッスンを受講してましたが、マフィンの味見を何回もしないといけなかったため、健康的なダイエットは失敗に終わりました!
5月は注文がたくさん入るたびにマフィンを焼き、梱包、郵送とヤマト運輸に通う日々でした。
精神的には、先の見えないコロナ渦に、これからどうやって生きていけばいいのだろう、と悩みは絶えませんでした。
6月 なおメシレポート














【6月のなおメシの出来事】
- マフィン販売を終了
- 山梨でバースデー会
- いなフリ開始
- ゼロイチラボで大阪へ
- isara交流会
- 3食付きの金谷交流会を開催
3月からずっと千葉でロックダウンしていたので、自粛疲れしていたころでした。
マフィン販売は順調でしたが、誰にも会わずに淡々とマフィンを作ることに疲れてきて一旦辞めることに。
オンライン販売を初めてやってみて、オンライン販売サイト、梱包の準備、郵送、成分表表記など、いろいろなことを学べました。
沢山の方とオンラインでつながることができて、自粛で寂しい中、自分自身が励まされました。
自粛で精神的にも参ってしまい、気分転換に長野の友人の家に行ったり、八ヶ岳登山でリフレッシュしないとやっていけない状態でした。
いなフリも再開し、今季はコロナの影響でワーホリに行けなかったり、青年海外協力隊から帰国したメンバーなどコロナで人生が変わってしまったメンバーの参加が多かったです。
ちょうどコロナが一旦静まった頃だったので、千葉の金谷で自粛からリフレッシュしてもらおうと、港町の魅力を知ってもらうツアーを開催。
船に乗ったり、食事を通して、新たな出会いを楽しんでもらいました。
自粛中に一緒に千葉で過ごしたちづみさんの新しいサービス、ゼロイチラボがオフラインの講座を始め、誘っていただき、大阪のイベントに行くことに。ゼロイチラボの交流会での料理やiSARAメンバーの同窓会料理を提供。
かなり久々に県外でのイベントで、久々に新たな出会いがありチバベジを多くの人に食べてもらえることができました。
【まとめ】2020年上半期フリーランス料理人なおメシ仕事

2020年は、仕事が順調に行きそうだったところで、コロナの打撃を受けて、かなり仕事の方向性が変わりました。
中心の活動だったイベントは皆なくなってしまい、一人で活動している自分はどうしたらいいか、途方にくれました。
飲食店や従業員など、飲食業者ではなかったので固定費などの損害は最小限で済みましたが、一人で活動しているため、相談することもできず方向性に悩むようになりかなり落ち込みました。
料理イベントは、コロナ渦において、不要不急であり簡単になくなってしまう脆いものなんだな、と痛感させられ、今後自体が回復してもどのように生きていくのか、料理を続けていくのかのかも考えるように。
そのかわり、少しずつではありますが、新しい仕事もするようになり勉強になる時期でした。
- レシピ制作の依頼
- 自粛疲れツアー
- 魚料理教室
- マフィンのオンライン販売
など、今までやったことないことにチャレンジしたり依頼されたりしました。
幸い千葉のコミュニティで他の友人たちと暮らしていたために、いろんなイベントを身内で開催したり、オンライン販売の試食や手伝いをしてもらい、助けられました。
料理はどんなときでも食べて貰う人がいないと、意味がないので周りのみんなに感謝の気持ちでいっぱいな上半期でした。
食に関するイベント、レシピ開発などのご相談・ご依頼など、お待ちしております。
なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日