マレーシアに旅行に行く時、simカードをどうしようか考えどころですよね。

マレーシアには主要な携帯会社が4つありますが、沢山あるとどれが自分にぴったりなのか迷ってしまいますよね。
- Simカードの会社によって繋がり方に差はあるのか?
- どこの会社のプランが一番お得なのか?
私もわからなかったのでネットで検索しましたが、ネットの情報と現地のプランに差がありました。今回は、その中でも特にオススメの3つの会社を紹介します。
どんどん変わっていくsimカードのデータ事情。2019年6月現在の最新情報をお伝えします。
スポンサーリンク
目次
Simフリー携帯のsimカードはマレーシアの空港で買おう

国際線のゲートをでると、すぐにマレーシアで大手の携帯会社4社のお店が迎えてくれます。
クアラルンプールの町に出て買っても良さそうですが、4つの会社がこんなに近くに集まっていることはないでしょう!すぐに4件全てのお店に行って比較することができます。
空港内はフリーwifiが飛んでいるのでネットに繋がりますが、一度外に出ると電波が消えてしまいます。空港を出てから、迷わないようにSimカードを空港で購入することをおすすめします。
空港で買うsimカードはデータ容量とマレーシア滞在期間で決めよう
各携帯会社に問い合わせたところ、マレーシアのsimカードで繋いだデータ回線は全て4Gだそう。
繋がり方に状況に大差はないということです。
繋がり方が一定ならば、後携帯会社を選ぶ理由はデータの容量と使える期間になります。
各会社によってユニークなプランがそれぞれあったのでお伝えしますね。
2019年の6月現在、1リンギットが約28円(ここでは30円で計算します。)だったのでそれで日本円に計算しています。
Simはデータ料金込!安くて大量のデータが使えるdigi

Digiは、30日プランの場合、昼間の間60Gデータが使えます。
SNSはこのデータ使用量に含まれず、facebook、wechat、what’s up、LINE、TWITTERが使いたい放題!
【30日プラン】
50RM (約1500円)6GBのデータが使えます。
70RM (約2100円)7GBのデータが使えます。 電話かけ放題付。
90RM (約2700円)12GBのデータが使えます。 電話かけ放題付。
【7日プラン】
20RM (約600円)7GB 電話かけ放題付
【15日プラン】
40RM (約1200円)7GB 電話かけ放題付
私は30日で昼間は毎日、プランとは別で2GBのデータが使え、SNSも使いたい放題のプランに惹かれ、digiのsimカードを購入しました。
代金にsimcardの本体費用も含まれています。
マレーシアでYOUTUBEが無制限で見れるsimカード!CELCOM


Celcomeも大手でマレーシアではシェアを占めている会社です。
この会社のプランの特長は夜中にYOUTUBEが無制限で見れること!笑
制限なしだと、夜ふかししてしまいそうですが、うれしいプランです。
【1週間のプラン】
25RM (約750円)12GB
2GBをインターネットに利用でき、残りの10GBはSNSに利用可能
ローカルの電話での通話25分込みです。
【1ヶ月のプラン】
- 45RM (約1350円)15GB データ5Gbと、10GBはSNSに利用可能。
ローカルの電話での通話25分込み。 - 70RM (約2100円)7GB 電話かけ放題付
- 70RM (約2100円)7GB 電話かけ放題付
どのプランも、AM1時からAM7時まで無制限でYOUTUBE見放題!
マレーシアで一番広範囲をカバーし、多くのエリアで使えるsimカード! MAXIS

MAXISはマレーシア国内で一番広範囲で利用できます。
他の会社に比べて通信料は少し割高に感じるかもしれませんがマレーシアで田舎や都会から離れる場所に滞在するときはMAXISがオススメ。地元のマレーシアの友達もmaxisを使っているそうです。
プランの値段とは別に別途10RM(300円)のSIMカード代金がかかります。

35RM (約1050円)6GB 1ヶ月プランで SNSは別途使い放題
45RM (約1350円)8GB 1ヶ月プランでSNSは別途使い放題
60RM (約1800円)8GB 電話かけ放題付 SNSは別途使い放題
10RM (約300円)1.5GB 電話かけ放題付 SNSは別途使い放題
15RM (約450円)1.5GB 電話かけ放題付 SNSは別途使い放題
マレーシア空港の携帯店員はサービスは必要最低限

マレーシアのSIMカードショップに行って思ったことは、定員さんが最低限の説明しかしないこと。SIMカードを購入しても取り付けるだけであまり説明をせずに渡されました。
他のショップで質問をしても本当に少し回答してくれるだけで終わり。
良く言えば、干渉されない、押し売りをされなくていいと思います。
日本の親切なサービスになれていると少しびっくりするかもしれませんが、そういうものだと思っておきましょう!
simカードを空港で手に入れて快適なマレーシア旅にしよう
クアラルンプールのSIMカード事情について理解してもらえましたか?
マレーシアに行くときはSIMカードが格安で簡単に買えます。
旅行前にクアラルンプール市内や、他のエリアに行く前に購入して、便利で快適なマレーシア旅行を楽しみましょう!
なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日
私は今回マレーシアに3週間ほど滞在するので、日本からも買える海外対応のsimカードでは期間が少し短かったです。
だから、現地に着いてから1ヶ月ほど使えるsimを購入しました。
乗り換えの飛行機が全く違う空港から出発だったということで、飛行機に乗れませんでした。
別に取り直した飛行機まで時間がたっぷり余ったので、クアラルンプールの空港でsimカードを売っている携帯ショップを調べてみました。