いすみ市を中心とした外房スポットは、サーフィンで有名な海の景観や広大な断崖絶壁が雄大な海の景色が有名。
一の宮は2020年に初開催となる東京オリンピックのサーフィン会場にも選ばれています。
海の景観がすばらしいだけでなく、山や丘陵エリアや酪農農園にも近いので美味しいグルメスポットもたくさん訪れることができます。
初めてのドライブでどこに行っていいか迷ってしまいますよね。

自然の景観、美味しいグルメ、楽しい癒しスポットなど目的によって選べる行先が充実しているのでぜひ一年を通して訪れて欲しいと思います。
これを読めば、自然が豊かで面白い人がユニークな事業をしているいすみ市・外房エリアに遊びに行きたくなっちゃうはずです。
スポンサーリンク
目次
山にも海にも近いいすみ市は見どころが満載
【外房のおススメスポット①勝浦の朝市】

勝浦の朝市は水曜日を除くほぼ毎日開催されている市場です。
地元のおじいちゃんやおばあちゃんが育てた季節の野菜や勝浦の漁港で釣れた新鮮な魚を手ごろな価格で買うことができます。
手作りの漬物やお餅など、勝浦の朝市でしか買えない商品と地元の方との交流が楽しい、元気をもらえる朝市です。

【外房のおススメスポット②八幡岬公園】

八幡岬公園は、勝浦湾を臨む展望広場や遊歩道が整備された公園。
自然が作り出した雄大な海岸線や広々とした太平洋が見渡せてとても気持ちの良い場所です。
時間がある場合は、勝浦灯台や官軍塚にも足をのばして歩いて行くことができます。お弁当を持っていってピクニックするにもおススメ。
【外房のおススメスポット③ブラウンズフィールド】
https://www.instagram.com/p/B0H4ZSDFwma/?igshid=oz9oiwz5n73k
マクロビオティックのご飯が美味しいブラウンズフィールド。
広々とした芝生の敷地内に古民家を改装したお店やスタッフが暮らす建物が点在し、村のような雰囲気を楽しめます。
マクロビオティックの考えの元作られた体に優しい美味しい料理やデザートなども楽しめます。
美味しいご飯を食べた後は、ブランコやハンモックに揺られてのんびりとした時間をすごしましょう。
農業の体験や各種講座も随時開催されているので、行く時にはイベント情報をチェックすることをおススメします。
【外房のおススメスポット④ローカル鉄道いすみ鉄道】
いすみ鉄道は1両編成のローカル列車で、全長26キロ、14駅をつなぐ黄色の車体がかわいい電車です。
沿線の景色がムーミン谷に似ていることからムーミンのキャラクターがペイントされた列車が運行しています。
春には菜の花畑や桜の景観を眺めながら乗ったり、いすみ鉄道を眺めながらピクニックも楽しいですね。
【外房のおススメスポット⑤ いすみぽっぽの丘】

鉄道好きにはたまらない、昔の電車の車両に乗る体験や電車でカフェメニューや地元の特産の卵かけご飯を楽しめる施設。
山の中に突如現れるぽっぽやは鉄道好きじゃなくても、わくわくした気分になります。
売店では、地元の新鮮な卵を箱に詰め放題にして購入できるという面白い取り組みもされているので何個箱に入れれるかチャレンジしてもおもしろいですね。
【外房のおススメスポット⑦ 高秀牧場 】
は、牧場で飼育される牛のフレッシュな生乳を使って作られるジェラート、チーズ料理、フロマージュなどをその場で楽しめるスポット。
150頭の乳牛を飼育し、そこで生産されたチーズはフランスのコンテストで賞を受賞するほどの美味しさ。
かわいい牛の装飾がかわいい店内でミルクを使った料理を食べるのも楽しい場所です。
外に出ると牛舎を見ながら楽しめるゆり椅子や春でしたら一面に咲くなの花畑を眺めながらもオススメです。
季節によって変わるジェラートも楽しみなので、定期的に訪れたい場所です。
いすみ市・外房エリアの観光は一年を通して楽しめる

いすみ市は風光明媚な自然が魅力なので、一年を通して楽しめるエリアです。
今回紹介した場所も、朝の市場から、海の景観が楽しめる展望台、農場や、グルメスポットなど色々なジャンルの観光スポットです。
家族連れから、デートなどあらゆる年齢層の皆さんに楽しんでもらえるエリア。
どれもそれほど離れていないので1日で沢山のスポットを周れるのも魅力の一つです。
【今回のいすみ市・外房エリアのオススメスポットまとめ】
勝浦の朝市ホームページ
ブラウンズフィールド ホームページ
八幡岬公園ホームページ
ローカル鉄道いすみ鉄道 ホームページ
高秀牧場ホームページ
まだまだ紹介しきれていない場所や、美味しいお店もたくさんあるので実際に足を運んで開拓してみてくださいね。
なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日
どういうルートで周れば効率的に面白いエリアを満喫できるの?