長崎のアグリュームで開催されたオリーブ収穫祭でたくさんの人々にオリーブオイルを使用した料理を楽しんでいただきました。
長崎県の長与のアグリュームとは、オリーブを栽培、搾油、販売まで一貫して行っている会社。
自社製品を全ての料理に使用した料理をふるまい、収穫祭は2日間で80人ほどのお客様に料理を堪能してもらいました。

と聞かれたことも少なくありませんでした。
そこで、ギリシャで働いたことのある私がオリーブオイルを使った料理を伝授しますね。ズボラレシピなので計量も簡単!
これを読めばオリーブオイルを使った料理を美味しく食べて健康になれるはずです。
ギリシャ料理は、レモン汁、新鮮な甘みのある野菜、そしてフレッシュなオリーブオイルが何と言っても大切ですのでポイントも一緒にお伝えします。
スポンサーリンク
目次
- 1 【オリーブオイルを使ったレシピ①】牡蠣のアヒージョ
- 2 【オリーブオイルを使ったレシピ②】柚子胡椒味のオリーブオイルドレッシングのローストビーフ
- 3 【オリーブオイルを使ったレシピ③】サーモンと鯛のカルパッチョわさびドレッシング
- 4 【オリーブオイルを使ったレシピ④】ギリシャサラダ
- 5 【オリーブオイルを使ったレシピ⑤】ジャガイモとタコのグリルマリネ
- 6 【オリーブオイルを使ったレシピ⑥】ギリシャのスブラキポーク
- 7 【オリーブオイルを使ったレシピ⑦】タラモサラダ
- 8 【オリーブオイルを使ったレシピ⑧】ギリシャヨーグルト風ザジキ
- 9 【オリーブオイルを使ったレシピ⑨】鯖エスカベッシェ
- 10 【オリーブオイルを使ったレシピ⑩】スパニッシュオムレツ
- 11 オリーブオイルを使ったレシピのまとめ
【オリーブオイルを使ったレシピ①】牡蠣のアヒージョ

【材料 】
蒸し牡蠣 4個
オリーブオイル 好きなだけ
ローズマリー 1つまみ
ニンニク 1かけ
しお 小さじ2分の1
唐辛子輪切 1個
フランスパン 好きなだけ
【作り方】
①にんにくは輪切り、蒸し牡蠣は半分に切っておく。
②スキレットにオリーブオイルを注ぎにんにくを香ばしくなるまで炒める。
③牡蠣と唐辛子を投入し、オリーブオイルをかぶるまで入れて弱火で10分煮る。
【オリーブオイルを使ったレシピ②】柚子胡椒味のオリーブオイルドレッシングのローストビーフ

【材料 】
☆寿司酢
☆柚子胡椒
☆黒胡椒
☆醤油
☆レモン汁
☆オレガノ
牛のモモ肉
塩胡椒
フレッシュローズマリー
【作り方】
①カルパッチョドレッシングの材料を全て混ぜる。
②牛肉に塩胡椒、オリーブオイル、をまぶす。
③57度にセットした低温調理器で3時間調理。
④冷蔵庫で1日寝かせてから切り分け、ドレッシングをかける。
【オリーブオイルを使ったレシピ③】サーモンと鯛のカルパッチョわさびドレッシング

【材料】
サーモンの刺身
鯛の刺身
オリーブオイル
ハーブソルト
簡単寿司酢
砂糖
黒胡椒
わさび
しょうゆ
飾り用野菜(パプリカ、紫玉ねぎ、コリアンダーなど飾り用野菜)
【作り方】
①ドレッシングの材料を混ぜる。
②薄切りにしたカルパッチョの鯛、サーモンの上にかける。
③飾り用の野菜を刺身の上に飾る。
【オリーブオイルを使ったレシピ④】ギリシャサラダ

【材料】
トマト 4こ
きゅうり 4ほん
玉ねぎ 2こ
オリーブオイル
フェタチーズ
新漬オリーブ
塩
レモン汁 50ml
オレガノ
【作り方】
①玉ねぎ、トマト、きゅうりを一口サイズにする
②オリーブオイル、オレガノ、レモン汁、塩で①を合える
③30分くらい馴染ませると、落ち着く。フェタチーズを振りかけて完成。
【オリーブオイルを使ったレシピ⑤】ジャガイモとタコのグリルマリネ

【材料】
オリーブオイル
塩
黒胡椒
じゃがいも 5こ
たこ足 1本
オリーブ
ガーリックパウダー
パプリカパウダー
【作り方】
①じゃがいもをよく洗い、大きめの1口大に切り、たっぷりのお湯で固めに茹でる。
②ざるにじゃがいもをあげ、トレイにオリーブオイル
塩、黒胡椒、ローズマリーをかけて160度のオーブンで15分ローストする。
③一口大に切ったタコを加えて更に10分オーブンにかける。
※アグリュームさんで作られたバジルソースであえて、今回はバジル味にしました。
【オリーブオイルを使ったレシピ⑥】ギリシャのスブラキポーク

【材料 】
豚バラ肉塊
オレガノ
塩胡椒
オリーブオイル
生レもん 3こ
レタスとか、飾りつけ野菜
レモン汁 50ml
①豚のバラ肉に濃いめに塩、黒胡椒、オリーブオイル、ローズマリー、レモン汁を振り、ジップロックに入れる。
②60度に温めた低温調理器で3時間調理する。
③表面をカリカリにフライパンで炙り、一口大に切り分ける。
④ザジキというヨーグルトソースや、野菜ををかけていただく。
【オリーブオイルを使ったレシピ⑦】タラモサラダ

【材料 】
じゃがいも 5こ
明太子 100g
生クリーム 100ml
クリームチーズ 100g
オリーブオイル
パプリカパウダー
コショウ
クラッカー20枚
【作り方】
①じゃがいもを洗い、半分に切ってすぐ皮が剥けるくらい柔らかくなるまで茹で、ざるに上げて皮を剥く。
②クリームチーズ、生クリーム、オリーブオイル、腹から出した明太子を加え、塩胡椒で味を整える。
③パプリカパウダーをふりかけ、クラッカーや、パンに塗っていただく。
【オリーブオイルを使ったレシピ⑧】ギリシャヨーグルト風ザジキ
【材料】
無糖ヨーグルト 500g
きゅうり 1本
オリーブオイル
にんにく 3かけ
れもんジる 50ml
塩
【作り方】
プレーンヨーグルトを水切りする。
きゅうりを輪切りの半分にして薄切りにして、塩もみをしておく。
【オリーブオイルを使ったレシピ⑨】鯖エスカベッシェ

【材料】
鯖 片身 5枚
サラダ油 1L
ピンク胡椒
紫玉ねぎ 2こ
セロリ 1本
ピーマン 2こ
塩胡椒
片栗粉 100g
☆簡単す 500ml
☆砂糖100g
☆オリーブオイル100ml
☆しょうゆ
☆レモン汁
☆ローリエ1枚
☆ハーブ類
【作り方】
片身の鯖を一口大に切る。野菜は千切りにする。
【オリーブオイルを使ったレシピ⑩】スパニッシュオムレツ

【材料】
卵 20個
じゃがいも
しめじ
パプリカ
ピーマン
玉ねぎ
ハーブソルト
胡椒
【作り方】
①じゃがいもは1cm角の大きさに切る。パプリカ
ピーマンは細めの千切り、玉ねぎはみじん切りしめじは小さめの大きさに切る。
②卵をボールに割り入れ、①の野菜を加え、塩胡椒で味付け。
③フライパンで玉ねぎを炒め、じゃがいもを加え、透き通って火が通るまで炒める。
④フライパンに大目にオリーブオイルを熱し、温まったら卵液を注ぐ。
周りが固まってきたら箸でぐるぐると回し、中心部にも火が通っていくようにする。
⑤弱火にして、焼き色が良くなってきたら裏返し全体に火が通ったら完成。
オリーブオイルを使ったレシピのまとめ
普段、家にあっても中々使いこなせないオリーブオイル。簡単でいろんな料理に生かせるので、是非これから活用していってほしいと思います。
なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日
オリーブオイル、体にいいとは聞くけどどうやって使えばいいの?レシピがマンネリ化してしまう!