タンドリーチキン、カレー屋さんなどで食べるとおいしいですが、自宅で作るのは大変そうって思いますよね。
今回、低温調理器を使って作る、美味しいタンドリーチキンのレシピを考案したのでシェアしたいと思います。
私はタンドリーチキンを作ってきましたが、今まで失敗を重ねてきました。

といったことが起こり、中々美味しいタンドリーチキンが作れませんでした。
何度も試策を重ねた結果生み出したレシピなので、この通りに作ればおいしいタンドリーチキンが簡単に作れるはず。
低温調理器を活用して、タンドリーチキンを作り料理のバリエーションを少しずつ増やしていきましょう。
スポンサーリンク
目次
低温調理器で作る美味しいタンドリーチキンレシピ

早速、低温調理器を使ったタンドリーチキンの作り方を説明します。
タンドリーチキンの材料
- 鶏肉の胸肉 2kg
⭐︎ヨーグルト 400g
⭐︎しょうがチューブ 適量
⭐︎にんにくチューブ 適量
⭐︎パプリカパウダー 小さじ1
⭐︎クミン 小さじ1
⭐︎チリパウダー 小さじ1
⭐︎カレー粉 小さじ2分の1
⭐︎ガラムマサラ 小さじ2分の1
⭐︎ケチャップ 大さじ2
⭐︎オリーブオイル 大さじ1
⭐︎玉ねぎ2分の1個
タンドリーチキンのレシピ

①鶏胸肉をキッチンペーパーをひいたバットに並べて、塩を軽くふり10分置き、余計な水分を吸い取る。
②☆の調味料を全て混ぜる。①の胸肉に振りかけすり込む。
③空気が入らないように、重ならないようにジップロックに詰める。
④59度に設定した低温調理器で90分調理。
④表面にフライパンで焼き目をつけると、よりおいしいタンドリーチキンになります。
タンドリーチキンを低温調理器で作る時の注意点

美味しいタンドリーチキンを作るためには、調理時間、調理温度に気をつけることが大切です。
今回は、設定59度で、90分で調理しました。
こうすることで、ヨーグルトの変質を避け、パサパサするタンドリーチキンになることが防げます。
- マリネの味が鶏肉に染み込みやすく、短時間でもしっかり味がつく。
- 胸肉でも柔らかく美味しい。
- 一回火を通しているので、フライパンでは表面に焼き色をつけるだけでいいので焦げ付きにくい。
- あらかじめジップロックで調理するので、そのまま保存ができ作り置きできる。
低温調理器で作るタンドリーチキンのレシピまとめ
低温調理器を使ってタンドリーチキンを作ると、誰でも失敗なく美味しいタンドリーチキンが作れます。
- 下味をしっかりつける事
- 低温調理器の温度と時間を守る事
- 最後に焼き色をこんがりとつける事
この事を守ることで、ムラなくふっくらと味がよく染み込んだタンドリーチキンが簡単にできます。
外食でしか食べられなかいと思っていたタンドリーチキン。
自宅で作れば、安く、手軽に作れるのでぜひ試してみてくださいね!
なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日
低温調理器で調理したら、ヨーグルトが分離してしまった。
パサパサなタンドリーチキンになってしまった。