
こんにちわ!自然豊かな阿蘇のドライブはとっても気持ちの良く車中泊の旅にも打ってつけです。
道の駅での車中泊は少々緊張するかもしれませんが、人気の阿蘇の道の駅は、過ごしやすい様に使いやすく作られています。
必ず他の旅人も滞在しているので、なんだか安心して滞在できました。
Wifiや湧水を組める場所、24時間立ち寄れるトイレなど、設備が整っているので、車中泊しやすく人気のスポット。
実際に車中泊してみた情報をお伝えし、これから道の駅で車中泊旅してみる参考になると幸いです。
スポンサーリンク
目次
熊本の阿蘇の道の駅は車中泊に優しく旅しやすい場所
阿蘇は、世界でも珍しい大型カルデラと外輪山から成るため遠くまで見渡せる景観の良い場所です。
広々とした草原にのびのびと暮らす赤牛や、馬をみることができ、心が癒される風景が広がっています。
そんな阿蘇の自然を満喫し、ゆっくり過ごすのには車中泊の旅がおすすめ。
観光スポットに行ったり、温泉に立ち寄ったり、夜は満点の星空を眺めたり、時間に囚われない自由気ままな旅ができます。
車中泊しやすい二つの絶景道の駅を紹介
標高が500m以上と涼しく、車中泊も快適にできる熊本県の阿蘇が、車中泊に適している理由をまとめました。
- 道が広々としていて、見通しがよく運転しやすい
- カフェやレストランなど、沢山のおしゃれな飲食店が多い
- サイクリングや、トレッキングなど色んなアクティビティが楽しめる
- 500円以内で入れる天然温泉の立ち寄り湯が沢山ある
今回は、実際に車中泊してきた阿蘇にある道の駅2つを紹介します。
【道の駅阿蘇】観光の中心地で車中泊の人気スポット
道の駅阿蘇は車中泊しやすい道の駅か?
- 阿蘇駅前にあるアクセス抜群の道の駅
- 道の駅では新鮮な野菜や果物、特産品が沢山売られている
- 24時間行けるトイレが真っ白でとても綺麗
- 食事はできないけど作業ができそうなテーブルがある
- 阿蘇駅で観光や、移住の情報収集できる
駐車場は第一と第二に分かれていてとても広いです。
訪れた時は、第一駐車場がいっぱいで、第二駐車場に止めましたが、徒歩で1分くらいで第一駐車場のトイレに歩いて行くことができます。
【道の駅阿蘇 情報】
【所在地】
〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川1440-1
【電話】
TEL 0967-35-5088
【営業時間】
年中無休/営業時間 9:00~18:00
道の駅阿蘇ホームページ
道の駅阿蘇の周辺の温泉
- 阿蘇坊中温泉夢の湯夢の湯はとても近く、徒歩圏内です。
サウナと自然の中で入れる露天風呂付きの綺麗な古民家を改修した様な落ち着く施設。休憩エリアも準備されており、畳の上でゆっくり休むこともできます。
【あそ望の郷くぎの】景観最高でな車中泊スポット
【あそ望の郷くぎの】が車中泊におすすめな理由
- 阿蘇山の景色が一望できる 3000坪もある広い芝生スペース
- ペットと一緒に楽しめるドッグラン
- パラソルやテーブル、椅子が置いてあり自由にピクニックできる
- トイレも開放的で24時間使用可能
- 無料で、駐車場から、Wifiがつながる
- 常に流れている湧水がくめる
- ネット予約すれば3000円でRV車の充電可能
- 車は敷地内に沢山停められるので、心配ありません。
あそ望の郷くぎのは、旅情報も充実しており、南阿蘇を観光するならまず立ち寄りたいところです。
阿蘇にある美味しいパン屋さんのマップ。全部制覇したくなります。
アウトドアに必要な用具は道の駅内にある、mont-bellで揃えられます。
阿蘇登山の後に、登山用のポールとウェアの必要性を感じ、購入しました。
他にも道の駅には、阿蘇を満喫できるお店が沢山あります!
- 阿蘇の大パノラマを一望しながらお食事できる「食事処あじわい館」
- 赤牛料理が満喫できる「赤牛の館」
- アウトドア用品の品揃えが抜群「Mont-bell」
- そば道場で手作り蕎麦が作れる「そば道場」
【あそ望の里 くぎの情報】
【所在地】
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807番地
【電話】
0967-67-3010
【駐車場】
乗用車300台/大型バス10台
阿蘇の坊 くぎの里ホームページ
あそ望の郷くぎの周辺の温泉
- 月廻り温泉館 入浴料 400円
- 南阿蘇 久木野温泉四季の森 入館料 400円
- 阿蘇白水温泉瑠璃 入館料 400円
阿蘇白水温泉瑠璃は、広々とした立ち寄り温泉です。
露天風呂、サウナ、寝湯が完備されており、長く広々とした浴室が特徴。
休憩スポットは広々とした畳で、無料の飲料水が用意用意されているのがありがたいです。
宿泊棟も併設されており、泊まることも可能。
熊本の阿蘇はみんなが楽しめる車中泊スポット
阿蘇の道の駅は、寝るだけの場所ではなく、丸ごと楽しめる魅力たっぷりの道の駅でした。
広々とした駐車場から見える阿蘇の景色は壮大で、気持ちが良いので長居してしまうほどです。
周辺には、お手頃で設備の整った立ち寄り湯も沢山あるので、車中泊をする際は、それぞれに特徴の違う阿蘇の温泉も堪能して欲しいと思います。
なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日