
6月17日にひみつきち&Bar「ぺーたーず」でアウトドア好きが集まる、アウトドア料理を食べる、アウトドアを広めていくための交流会「アウトドア好きが料理を囲んで集う会」 をします。
私は、国内外で、キャンプ、登山、縦走、アウトドア料理をしてきて、もっとたくさんの人にフィールドへ出て自然と遊ぶ楽しみを分かち合いたい!と思っています。
今まで長い間、やりたい事である「料理 X アウトドア」で何かしたい!と長年考えていましたが、なかなか行動に移せずに何年もたってしまいました。
スポンサーリンク
目次
失う物は何もないからやりたい事はどんどんやっていこう

何かを始めたり、行動する事、自分のコンフォートゾーンを抜け出す事はすごく怖い。
でも、自分の胸の中にやってみたいという思いがあるのに行動を起こさずにいるのは後悔する、と長い間の沈黙を破って行動してみる事にしました。
自分には失う物は何もないし、やってみたい事は一つずつやっていこう、と考えています。
ぺーたーずという、「楽しい、友達、居場所」をコンセプトにする場所で今回このイベントをやらせてもらえる事になりました。
やるからには、参加者みんなが最高に楽しめるイベントにしたいです。
私にとって、アウトドアとは人生です。
自分をちっぽけだと感じさせてくれるもの、幸せをもたらしてくれるもの、であります。
- 挫折した時は、自然に癒されて心を修復しました。
- 考えすぎて、頭がパンクしそうなとき登山をしていると、自分の悩みなんて小さな物だ、と感じさせてくれました。
登山に初めて一緒に行く人を誘っていっしょに行く事もありますが、

と、なかなか自分でアウトドアを始めるのはハードルが高いはず。
そこで、イベントを開いて、アウトドアが好きでたまらない愛好者と、アウトドアを始めたいビギナーが出会う場を作りたいと考えました。
別に、アウトドアに興味がなくてもいいんです!笑
とにかく、このページを読んで頂き、イベントを知ってもらえただけでも嬉しいです。
こられない人は、興味がありそうな友達に勧めてもらっても、OKです。
こんな人にぜひ来てほしい
もし、次のチェックリストに1つでもあてはまる人は、参加する事をお勧めします。
- アウトドア・キャンプ経験が豊富で、楽しさをシェアしてくださる方!
- アウトドアクッキングや料理が好きな方
- 一緒にアウトドアに行ける仲間を捜している
- 海外のアウトドアに興味がある方
- アウトドア未経験で、始めてみたい方
- 全くアウトドアに興味はないけど、6月17日12時からの予定が空いている方
とにかく、たくさんの人に来て頂きたいです!!ヽ(´∀`。)ノ
イベントをやる人紹介

林直子の料理の経歴
こちらは、4月の田舎フリーランス養成講座でパーティー料理を担当したときの映像です。
- 広島の地産地消を大切にする料理屋さんで2年修行。
- 「海外でも働ける様に」、寿司技術を習得するため、金沢の寿司割烹のお店で修行。
- オーストラリアのハミルトンアイランドで、アダム・ウッドフィールドの元、アジア料理を学び、スパイスやハーブに興味を持つ。
- スペイン700kmの巡礼路「カミーノ」を通して、スペイン各地の郷土料理に興味を持つ。
- 今、一番行きたいところは、世界の美食家が注目する食の都、サンセバスチャン。
- インドや、タイで、料理教室に通い、各国料理を勉強中。
- 多国籍な人々が暮らすニュージーランド生活を通して、友人に調理法を学んだり、世界中の料理に興味を持つ。
- 2018年は、ポップアップレストランという、移動してイベントを開催しながら全国、海外を回ろうというコンセプトの移動式レストランをしようかな、と計画中。
- 4月にいすみで開催された田舎フリーラン養成講座をきっかけに、現在はコワーキングスペースまるもにて、フリーランサーのための夕食を作り、ソーシャルなご飯の時間を演出している。
その活動についての記事は、こちらから。
イベントに参加するメリット

一人でも、すぐに打ち解けられるような気軽な会にしようと思うので興味のある方は要チェックです。
- アウトドアの魅力を発見し、新たな世界を広げます。
- 普段の生活では出会えないような、面白い人と交流できる機会になり、つながりが広がります。
- アウトドアで作るような、野外料理を食べられます。
イベントに参加する
「アウトドア好きが料理を囲んで集う会 」に参加してみたいという方は、こちらのフォームからお申込をお願い致します。
みなさんに会える事を楽しみにしています。
スケジュール・会場案内
【日程】6月17日 12:00 START
【場所】ぺーたーず 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-33-5 2F
【参加費】3000円 料理とビール又はソフトドリンク付き。
みなさまの参加をお待ちしております!
今はまだ企画段階なので、情報が決まり次第、随時@naokoamigo1のtwitterで発表していきます。
フォローよろしく御願いしま〜す。
なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日
いっしょに行く仲間がいない
どんなギアを買えばいいのか?