
海外留学就労歴6年のNaokoです。私は高校時代に3年間ニュージーランドに留学して英語を習得しました。しかし、留学しなくても、独学で勉強して英語がぺらぺらなプロの通訳や翻訳家の友人もいます。
その友人から聞き、長年英語を勉強してきた自分も、試して効果的だったのは映画を見ながら英語を勉強する事。映画配信サイトを使った、英語の勉強法を徹底解説します!
スポンサーリンク
目次
英語を上達するメリットとは?

あなたが英語を話したい理由はなんですか?
人によって英語を習得したい理由は様々。
私にとって英語を話せる様になって一番よかった事は、世界中に大事な友人ができたこと。
日本語を喋る様に英語で海外の友人とやり取りし、一緒に仕事をしたり、悩みや人生相談をしたり、旅行に行ったりできるようになって、英語を学んで来てよかったです。
どんな理由であれ、英語を話せるようになるメリットはたくさんあります。
- 世界中の人とコミュニケーションが取れる
- 海外旅行に自由に行ける
- 世界情勢が知れる
- 海外就労が可能
飽きやすく、何事も長続きしないタイプの自分ですが、英語を話せる様になって世界中の人とコミュニケーションを取りたい!という思いは中学生時代人一倍強かったです。
毎晩カセットテープ(時代を感じる)を耳元において、寝ている間も英語が耳に入る様にしていました。
英語の習得には長期にわたる、日々の努力が欠かせませんよね…。
英語を独学で学ぶのは長い道のり

英語を話したい!と思う目標を持つ事は大事ですが、モチベーションを保つのは中々大変。
- 毎日忙しく、英語の勉強時間をなかなか取れない。
- 英語は留学しなくちゃ上達しないんじゃないのか?
- 英会話外人から学ばないとうまくならないんじゃないのか?
英語は身につけたいけれど、留学や英会話教室に通う時間がないという人には映画を見ながら英語を学ぶ事をおすすめします。
お金もかけずに自宅で英語が上達できるので、試しにやってみてはいかがでしょうか?
本物の英語が聞ける映画が英語を上達させるにはオススメ
海外に暮してきて思う事は、英語を学ぶ上で大切なのはどうやって常に英語に触れる環境を作り出せるか?ということ。
外国で常に英語を聞く環境にいると、周りにいる人、テレビ、町中の音全てが英語で流れてきます。すると、聞き取れる英語の量が増え、耳が英語に慣れて来てだんだん理解できる様に。
英語を学んでいる時に一番最初に上達を感じるのはリスニング力です。リスニング力をアップさせるためには、たくさん聞く事が大事。
インターネットを使えば、まるで外国にいるかの様な映画や番組で常に英語を聞ける環境を作る事ができます。
英語で映画を見れば必要な能力を全てを上達できる

ただ鑑賞するためだけではない、英語学習に役立てるための動画配信サイトの利用法をお伝えします。
- 何回も繰り返し聞き直せる
- サブタイトル(字幕)を見ながら英単語も学べる
- スピードを調節しながら発音も練習できる
- ネイティブの人が実際に使う英語を学べる
英語を上達させるにはリスニング、リーディング、スピーキングの全ての能力をあげる事が必要。
正直、週一回や定期的な英会話教室に行くだけで英語力をあげようとするには不十分。
子供が言語を覚えるように、常に英語に触れる事が大切です。
でも、日本にいながらして英語を常に聞ける環境を作るのは難しいのですがインターネットを利用すれば英語を常に聞き流すことが可能。
映画を使って英語を勉強する具体的な方法
映画配信サイトの好きな英語を何回も繰り返し視聴して、実際に英語を勉強する方法を説明します。
①日本語の字幕を見て意味を理解する

一回目は日本語の字幕を見ながら映画を見て、内容を理解しましょう。
この時、英語の意味が分からなくても大丈夫。
まずは、内容を理解する事に集中し映画を楽しみましょう!
②英語で見直し、映像を止めながらわからない単語を調べる
二回目は、字幕を英語に変えて映画を見ましょう。
字幕を見れば、英語で何を言っているか理解しながら見る事ができます。
一回目に日本語で理解しているので、英語でも大体どういう意味かがわかるはず。
「英語ではこんな言い方をするのか!」と、思える位で大丈夫です。
もし理解できなくても、動画配信サイトなら繰り返し同じ場面を再生したり、巻き戻したりできるのでわかるまで何度も繰り返し映画を見ましょう。
③シャドーイングをしながら自分が台詞を言う
三回目は理解している内容を、映画の登場人物と一緒に自分で発音します。
映画を鑑賞しながら、発音する事で英語を喋ることに慣れていきます。
2時間の映画ならば、2時間分英語を相手がいなくても喋る事ができます。
普段英語を喋らないと、英語を喋る癖がつきません。私も、ずっと英語を喋らないといざという時に英語が滑らかに話せません。
映画の台詞を繰り返す事は相手がいなくても、練習できるので英語を口に出すことに慣れていきましょう。
④意味を理解して、英語の字幕でもう一度見る
何度も見ていくうちに英語の自然な言い回し、台詞を覚えれる様になり普段の会話でも使える様になります。プロの翻訳家として働く友達は、MY GIRLという映画を学生時代に台詞を覚えるくらい繰り返し見て英語を独学で習得したと言います。
彼女はネイティブレベルの英語力を身につけ、通訳、翻訳家として忙しく働いています。
学習しやすい映画の選び方
動画配信サイトにはたくさんの映画がありますが、選ぶ時に英語を学習しやすいいくつかの注意点があります。
馴染みのある好きな映画にする
色んな映画を見るのもいいけれど、理解を深めたいなら同じ映画を繰り返し見た方が結果的に英語力が早く自分の物になります。
繰り返し見るのだったら、何度見ても飽きない自分の好きな映画を選びましょう。
裁判物、SF、医療系、など専門用語や造語が出てくる映画は選ばない
映画を学習する上で大事なのは、シンプルな英語を使った映画を選ぶ事。
専門的な用語が出てくる裁判物、刑事物、医療系や造語がおおいSFは、英語学習の初心者にはハードルが高いのでなるべくなら避けた方がいいでしょう。
オススメは、子供が出てくる映画や、ヒューマンドラマ、恋愛系、コメディーです。
普段の生活で使う生の英語や、わかりやすいシンプルな英語が比較的多く話されています。
好きな映画を見ながら英語を上達させよう

いかがでしたか?ここまで読んでくれたということは、きっと英語を独学で学習するやる気がわいてきたはず。
映画配信サイトを使った英語の勉強法はメリットがたくさんあります。
- 勉強している感じがせず、楽しんで学べるので長続きする
- 常に英語を流せるので、外国にいるような英語環境で英語に慣れる事ができる
- 独学で学べるので、いつでもどこでも自分の好きな様に英語を学べる
- 英会話教室に行くよりも安くつく
今回紹介した映画配信サイト【Hulu】の公式サイトはコチラ。
なんと8万本の映画が見放題。自分の好きな映画がきっとみつかるはず。

今なら(2018 年 10月)31日間無料のトライアル登録というキャンペーン中で、期間内なら無料で動画を視聴する事が可能。
期間中、いつでも解約する事が可能なので1ヶ月の間だけでも会員になってみてもいいかもしれません。
色々試したけれど、独学で英語を学ぶことに失敗したり行き詰まっているなら、一回映画を使った英語学習をやってみる事をおすすめします。
なおメシ
最新記事 by なおメシ (全て見る)
- 南米をバンライフで旅するためのチリでの車の買い方 - 2022年11月12日
- 長期でも大丈夫!海外に長期に行くクレジットカード - 2022年11月9日
- 1週間で20個売れた!メルカリで適正価格で物を出品する方法 - 2022年10月25日