自分を成長させたい?それなら、いなふりでフリーランスの働き方を学ぼう
人生で一番脳みそを使った一週間 田舎フリーランス育成講座、いなふりの最初の1週間目を終え、振り返ってみたいと思います。 この1週間は頭をフル回転させていたので、運動しなくても常にお腹がすいていました。 『自…
人生で一番脳みそを使った一週間 田舎フリーランス育成講座、いなふりの最初の1週間目を終え、振り返ってみたいと思います。 この1週間は頭をフル回転させていたので、運動しなくても常にお腹がすいていました。 『自…
フリーランス料理人林直子のプロフィール こんにちわ。 フリーランス料理人として活動する林直子(naokoamigo)のプロフィールページに来てくれて、ありがとうございます。 このページでは 私の略歴、 どんな人生を歩んで…
4月からいなほりの研修を受けるために、タスマニアから帰国中のnaokoamigoです。 イースターホリデーという、日本のゴールデンウィークのような西洋の国の連休に航空券を買ってしまったために、とんでもなく長い行程を踏んで…
4月のいなふりに参加することを決心した、naokoamigo と申します。 ただいまオーストラリアを、タスマニアをキャンプや、山登りや、ファームステイしながらロードトリップしています。 どうして、この度自分が田舎でフリー…
4月のいなふりに参加する予定のnaokoamigoです。 事前課題である、人生でやりたいこと100のリストを作ってみました。 運営側のていちゃんに、リストを作るポイントを教わりました。 「できるかどうか」は…
3月の一週間念願だったファームステイをオーストラリアでやりました。 自分は、きのこでも、わかめでも、果物でも、食べ物を取る事に幸せや生き甲斐を感じます。 メインの仕事は、今が旬のブルーベリー収穫でした。 自給自足の生活を…
いつかは自給自足して、持続可能な生活を送りたい。 自然の中でなるべく環境に負担をかけずに暮らしたい、と思っている直子です。 だけど、いきなりナチュラルライフを送るのはハードルが高い。 オーガニックな自給自足生活といっても…
ケプラートラックは60kmのなだらかで美しい初心者にも優しいコース 1日目 ケプラートラックに登山初心者の友達と歩きに行きました。初日は、 レインボーリーチという駐車場から吊り橋を越えて 平地のしだの原生林の森を10k抜…
ニュージーランドのワインの産地でぶどうの収穫に関わりたい! 私が住んでいるセントラルオタゴは、ニュージーランドの一大ワイン産地。全て手摘みで収穫される事で有名で、良質の赤ワインのピノがたくさん作られています。 4月はブド…
人生に一度は秋を東北で過ごすべきです! ニュージーランド行の準備しているうちに、大町での任期を終えいざ念願の秋の東北へ! 今回は、長年夢見た山登りロードトリップを紅葉で燃えているであろう東北を巡り、47都道府県全て訪れる…